9/26(日)『寄せ植え&ペイントのワークショップ』

9/26(日) リサイクルの鉢に自由に絵を描いて、寄せ植えまでしちゃう楽しすぎる企画開催です😆
茅ヶ崎の香川にあるお花屋さん『花政』さんとニュー公民館のクロマツを植えてくれた河合さん( @pricelessgarden1215 』のコラボ企画です😆

【日程】9/26(日)
【時間】①13:00〜 ②15:00〜
【料金】1,500円〜2,000円
   (土+鉢代込 / 植物は別途)
【申込】 @kuromatsuproject へDMで申し込み

想いある大人が未来を良くするチャレンジしてますので、ご興味ある方は楽しみながらご参加してみてください🙋🏻‍♂️

是非〜👍👍

#Repost @hanamasachigasaki with @make_repost
・・・
*
@kuromatsuproject クロマツプロジェクト第三回販売会が9/26(日)に開催されます!

今回も花政も一緒に寄せ植え部門で参加しちゃいます♪︎のっかっちゃいます
*
ロスフラワーの問題をポジティブに変えていく取り組 み「Re’flower&Re’plant」
*
前回は「Re’flower」でボタニカルランタンWSを開催させていただきましたが
*
今回は
@pricelessgarden1215 さんとのコラボで
*
リサイクルの素焼きの鉢と土、「Re’plant」の植物とお花のざんさからできた堆肥を使った「paint&寄せ植えWS」をします
*
鉢に絵を描くのが楽しそう!!
*
寄せ植えってどうやるの?
*
家にどうしていいか分からない植物があるんだけど…
*
参加の理由は沢山あると思いますがどなたもぜひぜひ!ご参加ください!
*
場所は@new_comincan_tsujidoさん
風通しもよく、とても素敵な空間です
*
クロマツプロジェクトは原風景を少しづつ町に残していくためにクロマツの苗木を格安のオシャレプランツ(市場価格半分以下)とセットで販売していくプロジェクト
*
RE’flowerは、お花屋さんで花期が終わったりして買ってもらえなくなってしまった子や、生産元で規格が揃っていなかったり、少し葉や花の付きが悪かったりする子達にもう1回別の価値を与えるプロジェクトです
*
ちまたではロスフラワーと言われますが、ネガティヴに関わるのではなくポジティブに向き合っていきたいんだ!という熱い気持ちでやっております
*
それでもどうしても、捨てなければならない花や植物は、recyclされるrecyclflowerとして堆肥になり地球の循環の一部へ(今回はWSでみなさんにお花堆肥を使っていただきます)
*
それ以外の花は生花とは違う形で生まれ変わる、Re’flower&plantとしてまた私たちの生活を豊かにhappyにしてくれる何かへ
*
それがクロマツプロジェクトとRe’flowerのこころみです
*
自分が踏み出した小さな一歩が誰かが踏み出した一歩と並んで歩く嬉しさそんなウキウキするプロジェクトです
*
町の原風景を未来へ継承する
×
花にアイデアを加え新しい価値をつける
*
という、緑に関するイベントを毎回企画している@kuromatsuproject
*
身近なところからSDGsにタッチできる催しでもありますので、ちょっとのぞくくらいの気
持ちでいらっしゃって下さい
*
開催時間・料金等、(←1番大事なとこ😂)ただいま企画中ですので、まとまり次第投稿していきます
*
楽しみにお待ちください
*
鉢のペイントにはスペシャルゲスト
*
@atsuko.0101さんもお呼びしてます✨
*
よみがえる-revive
*
生まれ変わる-reborn
*
繰り返す-repeat
*
#kuromatsuproject
#kuromatsu
#new_comincan_tsujido
#tsujido
#chigasaki
#shonan
#tsujimeshi
#shonanlife
#shonanstyle
#クロマツプロジェクト
#クロマツ
#ニュー公民館tsujido
#辻堂
#湘南
#茅ヶ崎
#生ゴミ#捨てない暮らし
#花を堆肥にプロジェクト
#陸の豊かさも守ろう
#17の課題
#地球を守る
#寄せ植え
#ロスフラワー50パーセント削減宣言店
#廃棄花を減らそう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です