2022年のワークショップ第一弾!のおしらせです。
「壁紙アートパネル」を作ってみませんか?
【壁紙アートパネルって?】
東日本大震災のあと仮設住宅に「彩り」をという理念のもと発足した「壁紙アートプロジェクト」から生まれました。
【壁紙アートパネルはサスティナブル】
輸入の壁紙サンプルブックは
まるで、美術書を見るような
ときめきを与えてくれます。
ただ、新しいデザインが発表されると
どうしても廃盤になってしまう
商品が出てしまうのは
壁紙も同じです。
使われずにストックされている
サンプルやサンプルブックを
アップサイクルして作るのが
壁紙アートパネルなんです。
廃棄されてしまう
美しい色とりどりの壁紙を使って
制作するパネルは
だから、サスティナブルなんです。
「壁紙アートプロジェクト」
詳細はこちらから。
https://ameblo.jp/tatazumai-decor/entry-12701976980.html
インテリアコーディネーターだから伝えられる
エコとサスティナブルと
インテリアをミックスさせて
壁紙(廃盤見本帳)をアップサイクルした
「壁紙アートパネル」
復興支援にもつながる
壁紙を使ったアート作品を
あなたも作ってみませんか?
どんな作品が出来上がるのか
今からとっても楽しみです。
1.壁紙アートパネル
2.開催日時:2022年1月19日(水)10:30~12:30
開催場所:ニュー公民館 TSUJIDO
@new_comincan_tsujido
茅ヶ崎市赤松町5-28
https://newcomincan.com/access/
辻堂駅西口 徒歩8分
当日の連絡先:後日お伝えします。(講師つやま携帯)
3.募集人数 5名(残2席)
(公式LINE先行募集していたため、お席はあと2名様です。)
4.参加費:¥4,200(税込み)
「使い終わったら土に還そう」エコなセルローススポンジ 1つプレゼント♡
5.お支払い方法
ゆうちょ口座に先振り込みをお願いしています。
お申込み頂いた方へ詳細をお伝え致します。
(振込手数料は恐れ入りますが、参加者様ご負担でお願いいたします。)
お振込みが確認できましたら、当日の持ち物、注意事項等ご連絡させて頂きます。
6,お申込みとお問い合わせは、はこちらまでご連絡ください。
お申込み・お問合せ
↓
DMまたはプロフィールのリットリンクから
当日お会いできますことを楽しみにしております。
ひとりの100歩より100人の1歩を♡
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました (⋈◍>◡<◍)。✧♡
#湘南イベント #SDGsイベント #エシカルな暮らしのヒント #エシカル #壁紙アートパネル #サスティナブルアート #サスティナブルってわくわく #SDGs #リサイクル #リペア #repurpose #アップサイクル
#地産地消 #プラスチックフリー#サスティナブル #地元密着 #買い物は投票だ #持続可能なくらし応援 #地球環境を考えるだけ