Vision

『未来につなげる場づくり』

より良い未来を次の世代に残すことが大人の役割。

ニュー公民館では “たのしい” を通して、
新しい人とのつながり、学びや喜びが連鎖する場所になると共に、
1mmづつ社会が良くなっていくための“仕組み”となる場づくりを目指しています。

《理念》
できる人が できることを できる分だけ。」

 やらなければいけないのではなく、
 できる人ができることをできる分だけやる。

 一人でできることは知れているが、
 大勢がやれば大きなことにつながっていく。

 決して求めすぎず、無理をせず
 一人一人ができる分をやっていく。

 それが1mmづつ社会をより良く変えていくための
 持続可能な手段だと考えています。

《ニュー公民館が取り組んでいること》

① 国産材家具/雑貨受注による森林保全

② リサイクル/リユース品の回収による海外支援 / 就労支援(計画中)

③ 地域プレーヤーのスキル/経験を活かせる場の提供

④ 地域住民のコミュニティ作りによる地域防災形成

⑤ 地域学生と連携による寺子屋の運営(計画中)

⑥ 魚食文化復興・フードロス・地域食材をテーマにした食育イベント